この記事は、函館市のホテル「海と灯ヒューイットリゾート」に泊まった時の宿泊記をまとめています。
うちが泊まったのは、2024年の12月。これで3回目のリピートです。
3回もリピートするくらい気に入っているお宿なので、改めてブログに残すことにしました。
・海と灯に泊まった実体験&感想
・海と灯のお部屋の様子
・海と灯のバイキングビュッフェの様子
海と灯ヒューイットリゾートのウェルカムドリンク&スイーツ
海と灯ヒューイットリゾートは、ウェルカムドリンク&スイーツがあります。
・デトックスウォーター
・ハスカップジュース
・コーン茶
・甘酒
・「銀月」さんのお団子
お団子は、チェックイン時にフロントでいただけます。お部屋でゆっくりいただきました♪
海と灯ヒューイットリゾートのお部屋(ファミリールーム)の様子やアメニティ
わが家は、夫婦+未就学児2人の4人で「海と灯ヒューイットリゾート」に楽天トラベルで予約して宿泊をしました。
お部屋は、ファミリールームです。
本来、ツインのお部屋を予約していたのですが、ご厚意でアップグレードしていただきました。
広くて最高!感激です♪
海と灯のファミリールームは、36平方メートルの広々としたお部屋に、ベッドが3台+ソファベッドがありました。
ありがたいことに、2台のベッドは動かすことができたので、真ん中をくっつけさせていただき、子ども2人と私が眠り、夫はもう1台のベッドで就寝。ソファベッドは、終始ソファとして大活躍でした。
広々としたお部屋でゆっくり過ごせて最高♪
お部屋はオーシャンビューで、大きな窓から海や熱帯植物園をみることもできました。
→楽天トラベルで「海と灯ヒューイットリゾート」の宿泊プランを見てみる
海と灯ヒューイットリゾートのトイレやバス
うちは、大浴場しか行っていないので、お部屋のお風呂は使いませんでしたが、とてもきれいでした。
トイレも、もちろんウォシュレットつきで清潔感がありました。
海と灯ヒューイットリゾートのアメニティ
・歯ブラシ
・綿棒
・カミソリ
・ブラシ
・お水
・シャワーキャップ
また、1階のロビーには、子ども用の浴衣やアメニティセットもありました。
子ども用アメニティの中身はこんな感じです。
歯ブラシ、体をあらうスポンジ、スリッパのセットでした。
子どもは、この体を洗うためのヒヨコちゃんスポンジがとても気に入り、入浴もルンルンでした♪
浴衣(作務衣)は、大人用も、あり、このようなデザインです。
上に羽織るものは、フロントで借りることができます。刺繍がほどこされたオリジナリティあふるるデザインでした。
海と灯ヒューイットリゾートの子ども料金
うちは、6歳の子と3歳の子連れで宿泊しました。
上の子のみ、料金がかかり、3歳の下の子は無料で泊まらせていただきました。
・12歳以下の小学生のお子様…大人料金の70%
・4歳以上から6歳以下(未就学)のお子様…大人料金の50%
・3歳以下のお子様…無料(寝具を別途使用される場合は有料となるそうです)
詳しくは施設までお問い合わせ下さいね。
Tell:0138-57-5390
海と灯ヒューイットリゾートの食事(バイキング・ビッフェ)
海と灯のお食事は、夕食も朝食もとても豪華でした。
素泊まりははもったいない!海鮮好きな方は、絶対に2食付きプランをおすすめします。
海鮮のレベルが、いわゆる温泉ホテルのバイキングとは違います。とにかく新鮮で身も厚く、函館朝市にいったかのようなお食事が、バイキング形式で楽しめます。
2024年12月は、ツブ、ブリ、マグロ、イクラ、サーモン、エビ、数の子などが並び、中でも珍しいと思ったのは、カニみそです。北海道のいろいろ温泉ホテルに泊まっていますが、カニみそがバイキングに出ていたのは初めて見ました。
2022年に泊まった時には、なんとバイキングにウニまでありました!なんと豪華な…
バイキング内容はその都度変わると思うので、公式ページを確認してみてくださいね。
夕食のデザートは、ケーキ類がずらり!
アイスにはクリームやベリー類をもってくれて、幸せな気持ちになりました。
また、夜だけではなく、朝食も海鮮が充実しており、朝から海鮮丼を食べることもできました。
子ども達は、ドーナツやヤクルト、自分で作れるハンバーガーにテンションが上がっていました。
朝食も夕食も、他のお客さんがうつらないように撮影するのはなかなか困難でしたので、楽天トラベルやじゃらんなどのフォトギャラリーを参考にしてみてくださいね。
→楽天トラベルで「海と灯ヒューイットリゾート」のフォトギャラリーを見てみる
→じゃらんで「海と灯ヒューイットリゾート」のフォトギャラリーを見てみる
海と灯ヒューイットリゾートの大浴場の口コミとアメニティ
海と灯の大浴場は、男女ともに最上階にあります。
内風呂が2つと、露天風呂が3種類(大浴槽、ヒノキ風呂、壺湯)のシンプルな作りではありますが、露天風呂からの眺めは最高!
特に露天風呂ではガラスがないので、オーシャンビューを楽しむことができます。女性用には、お風呂で使える貸出のバスタオルもおいてありました。
お風呂や脱衣場の写真をとることはできないので、公式の写真をみてみてくださいね。
→楽天トラベルで「海と灯ヒューイットリゾート」のフォトギャラリーを見てみる
→じゃらんで「海と灯ヒューイットリゾート」のフォトギャラリーを見てみる
脱衣場には、化粧水、乳液、メイク落としなどのアメニティも完備されていました。
用意されていたのは、ヤクルトのスキンケアグッズでした。
欲をいうと、サウナ&水風呂があるとより最高でしたが、残念ながら、サウナや水風呂はありません。
函館の海と灯のヒューイットリゾート貸切風呂や家族風呂
海と灯ヒューイットリゾートは、貸し切り風呂や家族風呂もあります。
一目を気にせず、ゆっくり温泉につかれるのは贅沢で素敵です♪
家族風呂「月の湯」「星の湯」
営業時間 | 14:00~23:00(最終入場22:00) |
---|---|
料金 | 2,750円(税込)/1時間 ※予約制 |
- 場所12階
- 営業時間14:00~23:00(最終入場22:00)
- 料金2,750円(税込)/1時間
- 予約制ご予約はメール、お電話で承っております。
hakodate.yunokawa@hewitt-resort.com
0138-57-5390(代表)
・ご宿泊代表者名(必須)
・ご希望の利用日時(必須)
ご宿泊者様限定のご利用 - ご予約についての
お願いご利用日の2日前からはお電話でのご予約のみ
函館「海と灯」の口コミ&宿泊記のまとめ
海と灯は大好きなお宿ですが、一つだけ正直な口コミを書くとしたら、「サウナ&水風呂が無い」ことが、私的にはマイナス評価です。
お料理も、景観も最高なんですが、ここだけが残念…。
とはいえ、そこをふまえても大好きなお宿なので、3回目も宿泊していますし、また4回目のリピートもすると思います。
おいしい海鮮を楽しみたくなったらまた行きます!!
非日常空間で、美味しいものをいただいたり、ゆったり温泉に入ることができるなんて、とても最高な旅でした。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント