2022年1月に初めてグリーンピア大沼スキー場で4歳の上の子がスキーデビュー!
その後は、2023年1月にも行ってみました。グリーンピア大沼でのスキー&ソリ体験談を記事にしています。
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
「スキー楽しかった!」「そり楽しかった!」と子供も大はしゃぎでした
4歳と2歳を連れての初めてのゲレンデでしたが、結果的に大人も子供も満足でした。
グリーンピア大沼スキー場でかかる料金や、施設設備の様子、食事や温泉についてもまとめています。
グリーンピア大沼のリフト料金は?
グリーンピア大沼のリフト料金をまとめます。日帰りの方と、宿泊する方ではリフト料金が異なります。
【通常料金】 | 1日券 | 4時間券 | 2時間券 | 回数券 (11回) | 1回券 | ナイター券 |
---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 4000 | 3100 | 2500 | 3000 | 300 | 1600 |
学生・ シニア(60歳~) | 3000 | 2300 | 2000 | 2500 | 250 | 1100 |
小学生 | 1500 | 1300 | 1100 | 2000 | 200 | 500 |
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
幼児・未就学児は無料です!
【宿泊者】 | 1日券 | 4時間券 | 2時間券 | 回数券 (11回) | 1回券 | ナイター券 |
---|---|---|---|---|---|---|
大人 | 3200 | 2480 | 2000 | 2400 | 240 | 1280 |
学生・ シニア(60歳~) | 2400 | 1840 | 1600 | 2000 | 200 | 880 |
小学生 | 1200 | 1040 | 880 | 1600 | 160 | 400 |
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
グリーンピア大沼のホテルに宿泊した方は、リフト券の料金がお得になっています♪
グリーンピア大沼スキー場の営業時間は?
グリーンピア大沼スキー場のリフトは、9時~16時30分までです。
第一リフトと第二リフトがあり、第一リフトのみナイター営業を17時から20時45分まで実施しています。
スキー・スノボ初心者におすすめのスノーエスカレーター(マジックカーペット)
グリーンピア大沼スキー場は、リフトの他にスノーエスカレーター(マジックカーペット)が用意されています。
![グリーンピア大沼のスノーエスカレーター(マジックカーペット)](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0051_copy_1080x19206006738705886288081-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼のスノーエスカレーター(マジックカーペット)](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0051_copy_1080x19206006738705886288081-456x810.jpg)
スノーエスカレーター(マジックカーペット)は段差がないので、小さいお子さんでも怖くないと思います。
・持ち込みスキー、スノボ…無料
・レンタルソリ…無料
・持ち込みソリ…有料(400円)(宿泊者は320円)
レンタルソリは、2時間500円~借りることができます。
大人気だったスノーチューブ(浮き輪のようなもの)は2時間800円でした。
![グリーンピア大沼のスノーエスカレーター(マジックカーペット)](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/screenshot_20230130_1100449221715439855636385-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼のスノーエスカレーター(マジックカーペット)](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/screenshot_20230130_1100449221715439855636385-1440x810.jpg)
スノーエスカレーターは、2段階に分かれていました。
スキー、スノボの方は1段目(途中で降りる)。レンタルソリの方は、2段目(一番上)まで行くことができます。
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
うちは持ち込みスキーで無料♪と思っていましたが、有料レンタルソリの子ども達がさらに上から楽しそうにすべっていくのを見て、レンタルソリをやりたくなっていました。
持ち込みそり専用のゲレンデ
無料で持ち込みソリで遊べるコーナーもありました。
![グリーンピア大沼のスキー場](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/screenshot_20230130_101353_copy_960x5403788606533373104042.jpg)
![グリーンピア大沼のスキー場](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/screenshot_20230130_101353_copy_960x5403788606533373104042.jpg)
リフトに向かって右端が、持ち込みそりのコーナーでした。
持ち込みソリでスノーエスカレーターを使う場合は、2時間400円かかります。
ただ、ゲレンデ右端まで歩き、自分の足で雪山を登れば、持ち込みそりでも無料で遊べます。
![グリーンピア大沼の持ち込みソリ](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129124712430_cover_copy_1080x19203046243553605966525-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼の持ち込みソリ](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129124712430_cover_copy_1080x19203046243553605966525-456x810.jpg)
このように、区切られているので、通常リフトを使っている人と接触するおそれはありません。
4歳の上の子は自力で上まで上がれましたが、2歳下の子は自力では上がり切れない傾斜でした。
そりすべりは、4歳も2歳も楽しんでいました。
スノーエスカレーターはとても混んでいましたが、こちらのそりゲレンデはガラガラで、うちともう1家族しかいませんでした。
グリーンピア大沼のスキーやボードレンタル料金は?
グリーンピア大沼スキー場は、スキー、スノーボード、ウェア、ソリのレンタルがあります。
こちらも、リフト券同様に宿泊者がお得になっています。
レンタルそりの料金表
![グリーンピア大沼のレンタル](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0062_copy_1080x192021413250222168765-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼のレンタル](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0062_copy_1080x192021413250222168765-456x810.jpg)
1時間2000円で
スノースクートのレンタルもありました。
![グリーンピア大沼スキー場、スノースクートのレンタル](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129125814852_cover_copy_1080x19208823225462548574883-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼スキー場、スノースクートのレンタル](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129125814852_cover_copy_1080x19208823225462548574883-456x810.jpg)
グリーンピア大沼スキー場のアクティビティ(スノーラフティング)
グリーンピア大沼では、スノーラフティングなどのアクティビティも楽しむことができます。
スノーモービルにつなげて引っ張ってもらうアクティビティです。
![グリーンピア大沼のアクティビティ](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129133302028_cover_copy_1920x10806558372266976298217-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼のアクティビティ](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129133302028_cover_copy_1920x10806558372266976298217-1440x810.jpg)
◆1周あたり約5分
◆1回大人:700円、幼児・小学生:500円、学生・シニア600円
※ロングコースは+200円
グリーンピア大沼のスキー教室
グリーンピア大沼は、スキー教室も実施しています。
私たちは1月の日曜日に行きましたが、10名ほどレッスンを受けていました。
スキースクールでは4歳から教えてもらえるそうです。また、教室の他に検定やテストも実施しています。
4歳からのキッズレッスンは、半日で5000円(宿泊者は4000円)となっています。
たくさんコースがあったので、詳しく知りたい方は公式ページをご覧ください。
グリーンピア大沼スキー場の売店
グリーンピア大沼スキー場には売店もあり、スノー用品や軽食を買うことができます。
![グリーンピア大沼の売店](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0061_copy_1920x10808173267751549607036-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼の売店](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0061_copy_1920x10808173267751549607036-1440x810.jpg)
手袋、帽子はもちろん、ワックスや子どもようの長靴(スノーブーツ)も売っていました。
![グリーンピア大沼の売店](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129125852655_cover_copy_1920x10805796244293372475065-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼の売店](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0001_burst20230129125852655_cover_copy_1920x10805796244293372475065-1440x810.jpg)
おやつやカップ麺の他、たい焼きやたこ焼きも売っていました。
![グリーンピア大沼の売店](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0002_burst20230129125825699_copy_1668x9387399393284836271204-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼の売店](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/horizon_0002_burst20230129125825699_copy_1668x9387399393284836271204-1440x810.jpg)
大沼のお土産として人気の「大沼だんご」も買うことができます。
ポットもあるので、カップ麺を買ってお湯を入れて無料休憩所で食べている方も多くいました。
グリーンピア大沼スキー場のトイレ
売店のとなりに、トイレがありました。おむつ替え用なのか、ベビーベッドもありました。
トイレ自体は、正直にいうと古くて狭いです。
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165552.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165552.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165552.png)
公園のトイレって感じかな…
子どものスキーウェアを脱がせて、用をたさせるのは一苦労。
うちは温泉利用時に、温泉ホテルのトイレをお借りしました。
グリーンピア大沼スキー場のロッジ・無料休憩所
リフト券販売所(売店)の他に、無料休憩所もあります。
![グリーンピア大沼のロッジ・無料休憩所](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/wp-16750424726842916871463520084276-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼のロッジ・無料休憩所](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/wp-16750424726842916871463520084276-1440x810.jpg)
リフト券売所(売店)のすぐ近くですが、建物は別です。
売店で買ったお菓子、飲み物、カップめんを持ち込んでこちらで食べている方々がいました。
無料休憩室の中は、椅子、テーブル、スキー靴置き場、ストーブがありました。
グリーンピア大沼スキー場の食事
グリーンピア大沼スキー場で食事をしたい場合は、売店で買って休憩室で食べる他、食堂もあります。
![グリーンピア大沼スキー場の食堂・食事](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0066_copy_1080x19204995221153833222970-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼スキー場の食堂・食事](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0066_copy_1080x19204995221153833222970-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼スキー場の食堂・食事](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0070_copy_1080x19206268879674460894788-456x810.jpg)
![グリーンピア大沼スキー場の食堂・食事](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_0070_copy_1080x19206268879674460894788-456x810.jpg)
こちらは広々としており、お昼時でもあまり混雑していませんでした。
うちはお昼を食べてから来たので利用しませんでしたが、今度また機会があれば入ってみます。
グリーンピア大沼の日帰り温泉
スキーやそり遊びで冷え切った後は、温泉で温まってから帰るのがおすすめです。
スキー場から歩ける範囲で、グリーンピア大沼のホテルがあります。
![グリーンピア大沼の日帰り温泉](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_00652_copy_1920x1080518308835396801923.-1440x810.jpg)
![グリーンピア大沼の日帰り温泉](https://ann-mituko.com/wp-content/uploads/2023/01/dsc_00652_copy_1920x1080518308835396801923.-1440x810.jpg)
・大浴場
・サウナ
・ジャグジー
・露天風呂(かけ流し)
・打たせ湯
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
ベビーベッドやお風呂用のベビーチェアも完備です
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
泉質は、ナトリウム – 炭酸水素塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
冷え性や筋肉痛にも効果的!
グリーンピア大沼日帰り温泉の料金
グリーンピア大沼日帰り温泉の料金をお知らせします。
大人500円
小人250円
乳幼児(3歳未満)無料
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708165104.png)
お得な回数券や、プールと合わせた年間お明日もあるようです。
グリーンピア大沼日帰り温泉の営業時間
グリーンピア大沼日帰り温泉の営業時間をお伝えします。
日帰りの方
6:00~9:00(8:00受付終了)ホテルフロントにて受付
11:00~21:00(20:00受付終了)温泉保養館にて受付
※サウナは11:00~22:00までの営業となります。
宿泊の方
5:30~9:00/11:00~24:00まで
※サウナは11:00~22:00までの営業となります。
グリーンピア大沼日帰り温泉のアメニティ
グリーンピア大沼の温泉のアメニティをご紹介します。
【浴室内】
リンスインシャンプー
ボディソープ
ベビーチェア
【脱衣所】
ドライヤー
ベビーベッド
マッサージ器(有料)
コインロッカー(無料です。コインも必要ありません。)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
![](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2024/01/ゆるふわイラスト_20230708174458-150x150.png)
タオルのレンタルや販売は100円~
グリーンピア大沼日帰り温泉のキッズスペース
![グリーンピア大沼のキッズスペース](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-30_11h46_40.jpg)
![グリーンピア大沼のキッズスペース](https://hakodate-blog.com/wp-content/uploads/2023/01/2023-01-30_11h46_40.jpg)
温泉の横にはキッズスペースがあるので、こども達は室内でもたっぷり遊ぶことができます。
利用料も無料で、近くに見守る大人用のいすもあります。
まとめ:子連れスノーアクティビティはグリーンピア大沼がおすすめ
グリーンピア大沼は、お子さんのスキーデビューや外遊びを楽しみたい時におすすめのホテルです。
おすすめポイントをまとめます。
・スノーエスカレーターが無料(持ち込みソリは有料。持ち込みスキー、スノボ、レンタルソリの場合は無料)
・未就学児のリフト代が無料
・持ち込みそりの無料ゲレンデあり
・楽しそうなレンタルそりが多数
・徒歩圏内に温泉あり(キッズスペースやベビーベッド完備)
・ホテル館内には、ゲームコーナー、プール、カラオケ、ボーリングなど館内の遊びも充実
今回、うちは2歳4歳の子どもを連れて日帰りで利用しました。
遠方の方やじっくり楽しみたい方は、リフト券やアクティビティ付きのお得なプランも多数ありますので、宿泊も検討してみてください。
お子さんと楽しい冬の思い出ができると思います♪
コメント